![]() |
さあ、いよいよ秋がやってきました! 秋といえば‥‥‥そうです! 番組改編の季節です! 春と夏の改編スタートした約20番組の新タイトルの シリーズアニメが軒並み9月末で最終回を迎えます また今回はゴールデン時間の不動の長寿アニメが終了したり 1年間の放送を予定していた某深夜アニメがなぜか半年で終了したりと なかなか波瀾ぶくみな番組終了劇が行われるようですが それでも懸念されていたオリンピック特番の影響が 時差の都合で比較的小規模で済んだことに ホッと胸をなで下ろしているのは私だけでしょうか? それはそれとして、今回スタートする新番組です 今回登場する新番組から大きく評価すれば かなり偏った番組改編となったしまったといえるのではないでしょうか? 何が偏っているのかというと内容的な意味での偏りです 大きく分けて萌え・美少女系と少年誌系の2ジャンルの席巻です!
春の改編が『昭和世代型のアニメ』が多かったのですが 今回は美少女・少年誌というジャンルからして なんだか季節的なものを感じてしまいます クールなテーマの作品から心がホットな作品へ ほら、ちょうど今って衣替えの時期だし 自販機の商品だって温か系が出てきてるし 秋だなあ〜って思いませんか? ただ、あいかわらず野郎向けのアニメばかりで 女性向けの作品がまた減ったんで 『またお茶とコーヒー? も少しアイデアなかったの?』 ‥‥‥ってやや不満なんですが(ワレながら良い例え!) 偏っているのは内容だけじゃないんです 今回登場した新番組のほとんどが深夜枠の作品であり そのほとんどがテレビ東京で放送されるということ!
注目は月曜と火曜の深夜1時! 今回、テレビ東京の深夜アニメは2本増やしました これ、すごいことなんです! 本数という角度でこれを今年1月からみると、こうなります!
わかります? 1月の時点で5本しかなかった番組枠が、今では9本! 確実に増えていることがわかります! 今では金曜以外の深夜1時台にテレビ東京をつければ 必ずアニメがやっているんです! 今回の改編で月〜水曜日の深夜1時台の アニメ番組は2本立てという超ゴ〜ヂャスな体制! さらにもう一つアニメ番組枠を増やした放送局があります テレビ朝日です!
すごく特徴的ですよね 3作とも男性成人向けのバイオレンスやSFでした さて。それで秋の番組改編です いいですか、これが今回はこうなりました!
ほらほら、増えてるでしょ? しかも『リングにかけろ@』以外は全部男性成人向け! 他局が萌えに傾倒する中で、これは一体‥‥‥ あくまでも深夜=男性視聴者の聖域と思っているのでしょうか? ここらがテレ朝らしいですよね? さて。もう1つアニメ番組が劇的な変化をみせた放送局があります どこだと思います? 日本テレビ? いえ、日テレは今回 『お伽草子』が少しだけ放送時間をずらして 月曜ゴールデンに新登場の『ブラックジャック』以外は動きはありません 答えはTBS。あのテレ東に並ぶアニメの王国です! しかも、今回のTBSの改編、ちょっと事情が異なります アニメに前向きな改編をしたということがうかがえるのです
このうち、月曜深夜の『ガンダムSEED』は再放送ですし 『鋼‥‥』と『ブリン‥‥‥』は 系列のMBS(大阪)がキー局として配信しているので TBSが放送していた新番組は『忘却の旋律』だけです これが今回、どうなったかというと‥‥‥‥
‥‥‥と、木曜深夜2番組がTBSを配信元とする布陣となりました! ちなみに『フューチャービーンズ〜みらい豆〜』は 『ブリン‥‥』を枠名変更しただけで 枠内各番組は継続して放送します とくに注目したいのが 木曜深夜に新枠として登場した『ジパング』
この裏ではテレビ東京で『舞-HiME』を放送していることから この2作品の放送時間が完全に被ってしまいました!
今回の改編ではこの他に3つの曜日で放送時間がダブっています! まず、火曜深夜の日テレとテレビ東京!
『お伽草子』って9月まで深夜1:10からやってたんです それが今回、時間を19分ずらしたところをみて 『遥かなる時空の中で』を避けたカンジがみてとれます まあ、内容的にダブりますもんね 次に土曜午後6時のTBSとNHK教育テレビ!
ここは教育テレビが『カスミン』を再放送していたところです だから元々ダブっていたといえばいえますけど 今回は完全にダブリじゃないのかな? 実は『MAJOR』はどんな制作スタッフになるのか 全然わかってないんです 最後に日曜日の午前8時30分!
でました! テレ東の『プリキュア』包囲作戦第2弾! 男児向けの名作ヒーロー物を当てて、視聴率奪還を狙ってきました! ただ今回はなかなか強者の脚本家が構成を担当! しかも、その前の時間帯(8:00-)に人気番組 ポケモン(『ポケモンサンデー』)を リニュアルして当ててきました! テレ東のアニメ編成、今回はかなり本気です! ところで放送番組ってジャンルによって固定視聴者層ってのがあって バラエティー番組の裏でドラマをやったり ドラマの裏でニュースをやってたり ある番組が終わった時間に別の放送局で開始となったりして 同じジャンルが被らないようにしています だから視聴者はチャンネルを渡ることができるような編成がふつうなんです 特にアニメは完全に視聴者層が出来上がっているので あまりこういうことはないはずなんですが いや〜、凄まじいことになってきました! 各局・各時間帯に仁義なきアニメ視聴率争奪タイムが出来上がりました! はたしてどこの番組に軍配が上がるのか! 注目です! いっぽう、これとは全く正反対な動きを見せている某テレビ局があります その局では、これまで深夜に放送されていた2作品を打ち切って 深夜アニメ番組から撤退しました! 深夜アニメ、ゼロです! これは前代未聞です! まあ、今までさんざんアニメオタクを泣かせてきましたしね みんないつかこうなるのではないかと思っていましたから 視聴者的にも、制作現場的にも万々歳ってことですか? それに某テレビ局の編成からしても 最近のやたら放送コードすれすれで制作される 深夜アニメがなくなったことからこちらもまた笑顔の改編 このしわ寄せをモロに受けたのは 視聴率が採れない深夜アニメを 2枠も増やさざるをえなかったテレビ東京と 2枠抱え込むことになったUHF系列ではないでしょうか?
今回、アニメファンの間でようやく『待ちに待った』 某テレビ局深夜アニメの全廃問題が話題となっています ではいったい、どうしてこうなったのでしょう? といっても、私がとやかく言う前に あちらのサイトやそちらのサイト、むこうの記事とかそっちのソース そこのテキストとあっちの文書、あんな記述もあの読み物も すでにネット上では制作関係各位から 漏れ始めている情報をもとに、様々な角度からの 分析がされておりますが、だとしたら その核心となる本音の部分 そこまでして某テレビ局がアニメを犠牲にしてまで 守らなければならなかったものはなんでしょう? これを考えたとき、2つの糸口が見あたります
この2つなんですよ、最大の悪因は‥‥‥‥‥ どういうことかをみていきましょう (1)某テレビ局は土日以外は24時間放送している
こうした緊急番組の割り込みが起こったとき その後の番組は当然、放送された分が遅れるワケです とくに深夜アニメ番組は、そうして影響を受けやすいのです でも、そうした場合、アニメもまた1つの番組なのですから 時間を遅らせて放送するのが、ほとんどの放送局の常識的な編成なのですが 某テレビ局はその常識的な編成をやらないのです では、どうするのか? アニメ番組を削って後日放送扱いとする まったく場当たり的な処置をやってしまうんです。その某テレビ局は こんなことをすれば、後に未放送分のアニメが溜まりに溜まってしまう そんなことは小学生でもわかることです だから某テレビ局深夜において2話連続で巻いたり、放送打ち切りにしたりと 玉突き衝突のようなアニメの緊急編成がまかり通っていたのですが では、なぜ某テレビ局は、そんな小学生でもわかるようなミスを犯すのか? それを考えたときの答えこそ、24時間放送という体制が見え隠れします 皆さん。お手元の新聞の番組表を見てください 注目は某テレビ局の平日の深夜番組の放送終了時刻! ほとんどが午前3時50分から4時にかけて終了してると思います で。次にその下に書かれている翌朝の放送開始時刻! おそらく放送終了時刻とほとんど同じ時間に 翌朝の番組がスタートしていると思います つまり某テレビ局は24時間、ほとんど不眠不休で放送し続けているのです この不眠不休な放送体制が 深夜アニメ番組の後日放送扱いの原因なのです それに対して、他の放送局の放送終了時刻と翌朝の放送開始時刻を見てください どこの局も終了から開始までおそらく30分以上はあるはずです で。さっき話した『緊急特別番組』やスポーツ中継延長の話を思い出してください もうお分かりですね? そうです! ほとんどの放送局が緊急番組編成を考えて 30分以上の未放送時間帯を設けているのに対し 某テレビ局はそれがないんです! だから某テレビ局は放送時間に余裕がないからこそ どこかの時間を削って翌朝の開始時刻までに調整しなければならない そのしわ寄せの多くが深夜アニメにあたっている こういう構図なんです スポーツ中継の遅延や緊急報道番組は決してゼロではありません とくにシリーズ・アニメは半年間を費やして放送する性格のものですから 放送遅延は絶対に1回はあるはずです だからこそ、各局とも未放送時間帯を設けているのに 某テレビ局はそれをつくっていないのです! 放送編成における危機管理の甘さが 深夜アニメを犠牲にしている、そういうことがわかってきます (2)某テレビ局は週末に大きなスポーツ番組を抱えている そうした平日のギチギチな編成の一方で では、週末はいったいどうなっているのかのでしょう? 土曜日。某テレビ局深夜は『直×便』を放送し 日曜朝の『美×館』まで約30分、未放送時間帯があります まあ、こちらはいいでしょう 問題は日曜の深夜です 某テレビ局は日曜日に多くのスポーツ番組を抱える傾向があります 野球。日曜の7時台に野球中継をすること多いですね? F1。F1は隔週での開催ですがこれが入ると約1時間半が費やされます フォーミュラ・ニッポン。こちらはF1の国内版なんですが 某テレビ局がメインスポンサーでF1のない週にやったりしています さらに大リーグとセリエAといった海外スポーツ中継 この他、深夜に競馬ダイジェストなど 毎週日曜深夜は放送スケジュールをめいっぱい入れています でも、日曜深夜にアニメ番組は放送されていません (初春に放送されていた作品もありましたが) では、これがなぜ平日の深夜アニメに影響するのでしょうか? キーワードは『放送機器点検』です 放送局は月に一回ぐらいの割合で、放送機器点検というのを行います これは東京タワーの送信電波を調整したり 新しい放送機器の取り付けなど保守点検のようなものなのですが 地上波を発信する全ての放送局でこれを行っていて この点検をすることの多いのが、一番視聴率の低い日曜深夜なのです まあ、大体の人は日曜深夜って眠ってると思いますし だいたいの放送局は2時ぐらいで放送が終了してから 月曜朝の開始まで3時間ぐらいあります さて。問題は某テレビ局です F1、フォーミュラ・ニッポン、大リーグ、セリエA‥‥‥ 必ずといっていいほど日曜深夜に大型スポーツ番組が割り込んでいます そこに野球中継が延長する日もありますから 事実上、日曜深夜の某テレビ局は不眠不休といってもいいでしょう では、某テレビ局は放送機器点検をどこで行うのか? もうお分かりですね? 答えは平日の深夜、アニメのやっている時間です 現実に数多くの深夜アニメは、この突拍子もない放送機器点検とあたり 放送日が翌週となってしまっているのです さらに、ここで(1)のような放送日程の遅延が加わってしまうことで 某テレビ局の深夜アニメの編成は壊滅的な崩壊をしてしまう ‥‥‥‥ということです これらの軌跡と事実をふまえた上で 某テレビ局が深夜アニメを犠牲にし廃絶した理由、それは‥‥‥‥ 深夜アニメなんかより 24時間放送&週末スポーツ番組のほうがスポンサーがつくから! 視聴率至上主義の某テレビ局の頑なな姿勢が色濃くでています! 一アニメオタクとして、この結論を声を大にして言いましょう! 『いつか某テレビ局は深夜アニメ軽視で泣くことになる!』 皆さんはどう思います?
ここまで大きなテレビ局のアニメ番組を紹介してきましたが 今回の番組改編、これだけじゃないんです アニメの海はまだまだ広い! UHF、つまり地方ローカル放送局でも 話題となる新番組が登場します では、まずUHFで登場するアニメ新番組、いってみましょう!
‥‥‥‥とまあ、今回は9タイトルという 最高のアニメ新番組数で番組改編に挑むUHFですが (この他に一部UHFの夕方番組でも再放送がスタートします) 何せUHFは番組表現に対する規制が緩やかなだけに 9タイトル中8つが萌え物というのも 男性からすれば垂涎の的ということで注目されていると思います ただ、そうした萌え物天国のUHF番組枠 表現の自由と引き替えに大きな代償を強いられているのです それは配信される放送局が極端に少なく 見られる視聴者がごく一部だということです この『あにめチックターミナル』では首都圏エリア前提で記述しているので そこらへんの事情がわかりにくいと思います この9タイトルの全国エリアの配信状況をまとめてみました
これです! 3大都市圏の関西圏、中京圏でさえ、この配信状況! これがUHFローカル配信放送の恐るべき現実なんです! 考えてもみれば首都圏UHFといっても視聴エリアは1都3県で 栃木県、群馬県などの地域も圏外ですし 茨城県なんてUHFすら存在しないんですよ? だからUHFの萌えアニメをこよなく愛する 男性視聴者の皆さんにとって首都圏を一歩離れると そこは不毛の地獄なんです! ところで今回の新番組で1つだけ奇妙な作品が目につきます 『砂ぼうず』です 上の表を見てもらえばわかると思いますが UHF系列にしては、ずいぶんネットしている局が多いと思いませんか? それも配信が全部TBS系列‥‥‥‥ なのに関東ではテレビ埼玉だけ! 別にキー局のネット局を使ったローカル配信って 珍しいことじゃないんですが これはどういうことなんでしょうね? なぜ関東でTBSが配信しないんでしょうか? 配信元が中部日本放送というところから見て 今回の改編でTBS土曜朝7:30から放送されていた 実写版『美少女セーラームーン』がなくなった (10/2から『ウルトラマンネクサス』 が放送)ための 代替枠としてこのような配信となっているのでしょうか? 別にTBSの表現規制が入るような作品でもなさそうだし 地上波枠がとれなかったのなら、BSiで放送すればいいのに う〜ん、謎です!
虚々実々のイス取りゲームの模様を見てきたワケですが 私、いつも思うことがあるんです こういう番組改編のときって どこの放送局で何時に流すかということばかりに注目しがちですが 極端な話、番組の善し悪しって作品を作る側にありますよね? それって一番大切なことじゃないですか でも、いつも改編騒動って、そこいらへんがあまり話題に上ってこないんですよ 今度の改編でどこの制作会社の作品が新たに登場し どこの制作会社の作品が改編をのりきったのか、なくなったのか‥‥‥‥ 皆さん。知りたいと思いませんか? というわけで調べてみました! いま日本で一番忙しいアニメ制作会社はどこか? こうなりました!
ここでちょっと説明します この表にあるものは1作品あたり制作会社1つを基準としています 作品の中には幾つかの会社が集まって1つの作品をつくったり あるいは一部のスタッフの行き来があったりしています だから作品がない会社=仕事をしてないわけじゃないんです それと本数の多い=優れているもないんです いくら作品を多く抱えていても その会社が良い作品を作っているというわけでもないんです たとえ1作品でも良い物は良い そういうものってありますよね? だから、あくまでも目安程度ということなんですが‥‥‥‥ それをさっ引いても東映アニメーションはダントツ! 秋季以降、毎週7本の作品をOA! いま一番勢いがあると思うのですが? それと注目はサンライズの追撃です! 今回サンライズは4つ、新たに番組を制作することになりましたが いずれも前評判の高い作品ばかり! このサンライズの勢いは今後も要注意です!
駆け足で紹介してきたわけですが 皆さんはどの番組を期待していますか? ‥‥‥と聴かれても困りますよね。まだ始まってないんだし どれを見るべきか、まだ判断がついてないと思います そこで余計なお世話ついでに 私の通うCVスクールの友達にアンケートしてみました といってもみんなオタクですから これを見ている皆さんとは少し感覚が違うかもしれませんが 参考になるかどうかわかりませんが、どうぞ!
んー、みんな、いいセンスしてるーッ! 私の予測とほぼ同じです でも、ちょっと待ってください! 毎回、こうした前評判とは別に 全く話題にあがらなかった作品が意外と評判になることってあるんです (春改編のときは『美鳥の日々』が大穴でしたしね) とくに今回の改編ではとんでもない新番組の数です! 何が起こるか、誰にも想像できません! そこで! 今回私はあえてダークホースを狙ってみたいと思います!
‥‥‥という予測となりました! さあ。皆さん! 準備は良いですか? 今年の秋はアニメの当たり年です! 秋の夜長をアニメで堪能してください! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(C) 2005 AnimeChic TERMINAL, All rights Reserved. |